【LEDランタンお勧め】GENTOS(ジェントス)LEDランタン EX-109D レビュー

CAMP レビュー

【LEDランタンお勧め】GENTOS(ジェントス)LEDランタン EX-109D レビュー

 

 

まー
みなさん、

こんにちは。

まーちゃんにゃ

とびちゃんにゃ
とび
まー
今日は、

オススメの

LEDランタンを

ご紹介するにゃ!!

 

『GENTOS
(ジェントス)
LEDランタン 
EX-109D』

結論!!

LEDランタンを

探している人には、

絶対にお勧めしたい、

GENTOS(ジェントス) EX-109Dは、

『本当に買って良かった

思える

LEDランタンです!!』

 

 

良いところ①

『明るい!!』

 

他のLEDランタンのほとんどは、

調光は出来ても白色は白色。

暖色は暖色。

という感じに、1色の強弱を変える

くらいしか出来ないのに対し、

この「GENTOS EX-109D」は、

なんと!!

明るさが最大1000ルーメンで、

白色・昼白色・暖色・

キャンドルモードの

4つのモード切替が出来て、

尚且つ、明るさの調光機能付きです。

個人的な感覚としてですが、

キャンプで使うとしたら、

雰囲気の良い暖色を選びます。

まー
とっても明るくて、

怖がりな私には

ありがたいにゃ!!

 

良いところ②

『乾電池を使用!!』

この「GENTOS(ジェントス) 

EX-109D」は、

単1乾電池3本使用します。

充電式のLEDランタンが

多数ありますが、

キャンプに行く前に

うっかり充電を忘れたら、

使用できません。

充電が切れたら、

モバイルバッテリー等で

充電しながらとか、

再度、充電されるまで

待たないと使用出来ません。

災害時等、いざというときには

充電すら出来ない可能性もあり、

ランタンを使うことすら出来なく

なってしまいます。

乾電池式だと、

予め、乾電池の予備を

準備しておくか、

コンビニやスーパー等で

いつでも乾電池を買って交換すれば

ランタンを使用できるのが

すごく良いと思います。

乾電池さえあれば、

使えるのは、

すごく助かるにゃ!!

とび

何時間使えるか??

このLEDランタン

「GENTOS(ジェントス) 

EX-109D」は、

単1形乾電池3本使用しますが

何時間使用可能かと

言うと、下の画像の通り、

明るさを弱めにして使用すれば、

かなり長時間使用することが

出来ます。

 

実際に使ってみた

白色

昼白色

暖色

暖色キャンドルモード

 

とても明るくて、

これ1つで真っ暗なキャンプ場でも

何の問題無く過ごすことが出来ます。

キャンドルモードは、

ロウソクの炎が風でゆらゆらと

揺れている感じを演出してくれ、

とても癒されます。

まー
ロウソクの炎の

ゆらゆらに癒されて

リラックスにゃ

残念なところ①

『ちょっと重い・・・』

この「GENTOS(ジェントス) 

EX-109D」は、

単1乾電池を3本使用しているので

仕方ないのかもしれませんが、

ちょっと重いです。

重いと言っても持ってて疲れるほど

ではありませんし、

ランタンハンガーなどに

つるして置いて重さで

倒れたりするほどではありません。

車で移動してのキャンプなら

何の問題もありませんが、

山の中まで歩いて持ち運んで

キャンプする

なんて時にはちょっと不便だと

思います。

残念なところ②

『見た目が、

そんなにオシャレ

では無い。』

キャンプで、雰囲気や見た目を

重視する方にとっては、

あまり良いとは言えないでしょう。

しかし、見た目にこだわらず、

機能性重視の方なら

うってつけの

LEDランタンだと思います。

まとめ

見た目や重さを気にしなければ、

どこでも手に入り交換すれば

使える乾電池式で、

最大1000ルーメンの明るさと

光の色の切り替えが出来る。

いざという時の備えや、

キャンプでの使用に

本当に買って良かったと

思えるLEDランタン

だと思いました。

とっても良い

ランタンにゃ

とび
私も欲しいにゃ!!
とび

 

 

こちらもCHECK

【モスキートランタン】虫を撃退!!MAGNA電撃殺虫ランタンレビュー

【モスキートランタン】MAGNA電撃殺虫ランタンを使用してみた。電撃殺虫機とランタンが1つになった便利なアイテム!!これは、キャンプの虫よけ対策に絶対オススメしたいランタンです!!

続きを見る

 

こちらもオススメ!!

 

-CAMP, レビュー

© 2025 まーとびブログ